無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

2008年1月22日 (火)

株価大幅続落

昨晩遅く、「これだけ下がればそろそろ日本株も買い時かな」、と思い銘柄を物色しましたが、心にあった銘柄は単元が大きく断念しました。それにしても今日もかなり下げてます。どこまでいくのでしょうか。今や含み損も結構増えてきました。所有分はともかく、もう少し我慢すれば「お買い得」銘柄が増えるのかもしれない、という点で少し心を慰めています。

よく考えたら所有しているのは北米で業績を伸ばしていたという要素がある程度共通していたので、リスクを打ち消すには至っていないのかなという反省もあります。一方、国内需要のみに対応する企業ではなかなか成長も期待できないな…と思い、次なる銘柄を模索しています。遅ればせながら中国株などに手を出すべきか?とも思案いたしましたが、カントリーリスク含めよく分からない上に、結局需要が欧米では同じことですし…確かに金とか石油とかに走りたい気持ちも理解できるなと思いました。

今日は出張がないので、午後は自宅にいます。出張の準備をしたり、帰ってきたモバイル1号にお気に入りを設定したりと、なかなか書類作成仕事に気を入れずもがいています。といいながらブログも更新したりしてますます逃避…。明日は東京へ参ります。

2008年1月21日 (月)

パソコン復活?

長き入院を経て、明日手元に帰ってくるとの留守電がありました。週明けの今日電話してきた点は少し評価出来るかな…。
修理センターにあるパーツの寄せ集めらしいので、やや不安を感じます。まあ、パソコン自体がブラックボックスの寄せ集めとも言えますが。早速23日の出張に使えそうで何よりです。
今日は名古屋日帰りです。電波が届かないこともあり、宿題が一杯持ち越しになりました。
また、事情により待っていたメールも来ず。明日に期待、という所です。

民事再生に至ったクライアントですが、破産手続きに移行したようです。記者会見も開いたようですが、まるで反省の色がなかったとの話を聞きました。今後の人生、どうやって過ごす気なんでしょう?生きざまを示す最後のチャンスだったのに…。我々生物の肉体は遺伝子の表現型と言えるかと思いますが、企業もまた経営者の持つ遺伝子、もしくはミームの表現型と言えるな…という相似関係を強く意識した案件でした。

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック