無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月26日 (日)

あれ?昨年末辺りとあんまり変わらないような…?

先週は月曜日に奈良・和歌山の旅、1日挟んで水曜日から金曜日まで宮崎・鹿児島の旅でした。年明けのアポイントはやや少な目で余裕があるよねと思っていたのですが、打ち合わせの予定等を入れていくといつの間にかウィークデーは出歩いていて土日にデスクワークするというサイクルになってしまいます。

幸い先週はかなり暖かかったので快適でしたが、ホテルで過ごしている際には地震が来ないかとふと不安になったりしました。南海トラフはともかく先日の地震(余震)クラスでも高層階だと怖いですし…。

そんなこんなでもう1月は最終週です。新しい案件も色々と始まるのでコツコツやっていきたいと思います。

2025年1月19日 (日)

南九州といってもやはり寒い

先週は休み明けの予定が先方のインフルエンザ罹患により延期となり水曜から金曜まで宮崎・鹿児島の旅という流れでした。連休中に回復したものの胃腸の調子が悪かったので予定が延期されたのは自分にとってもありがたかったです。

南九州は一応昼間は10℃超えたりする暖かさですが風が強かったり高台(鹿児島空港は結構高地にある)は寒かったりします。とはいえ上着を出すまでもなく、今シーズンも上着の登場は1回ぐらいなのではと懸念しています。

計画の打ち合わせや新しい案件のキックオフなどがありましたが年度内に完遂できるものはできれば終わりたいなあと思います。予定通りにいくことはなかなかないのですが…。

2025年1月12日 (日)

今年初投稿

あけましておめでとうございます。年末年始を駆け抜けて何だか忙しかったですが、先週は水・木と大人しく1泊2日で鹿児島・宮崎へ行ってきました。時期的に旅行客もビジネス客も少なく、飛行機がスカスカで快適でした。流石の南九州も風が冷たく、帰りの鹿児島空港は見間違えでなければ雪がちらついていましたね。大寒波が来る前に帰阪し個人的には事なきを得ました。

年末年始で何かと忙しい中宿題をこなしてほぼ手残りなしの状態から更に連休が来たことで根雪のようなタスクも進められ、晴れ晴れとした気持ちになっています。まあ早速今週は休み明けから厳しめの日程ですが…。

年度末に向けてできるだけ前倒しで計画案等仕上げていきたいと思います。そう考えると案外日がないなと思ったりします。

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック