無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月28日 (日)

事業再構築な1日があった

先週は月曜日から水曜日まで鹿児島の旅、木曜日はデスクワークと地元でお出かけ、金曜日はデスクワークといった流れでした。前半はバンクミーティングで事業DDレポートを説明したり、今後の計画策定について打合せたりしていましたが、冷静に考えると3件同時進行となりますね(他にも1件そろそろ始めないといけない件も)。それぞれスピードが異なるので全く同時進行ではないのが救いです。

木曜日は午前中である事業再構築の「交付申請」支援が終わったなと思っていたところ、実績報告を行って差し戻しをされた別の案件の指摘事項が還元されお腹いっぱいになりました。気を取り直して内容を確認し、リストにまとめてやれることを進めました。申請者側もお腹いっぱいですが、事務局さんはこのような細かいチェックを複数手掛けておられる訳で、輪をかけて大変でしょうね。遠い空から合掌しました。

今週はまだ出撃予定はそこまで入っていませんが、最近予定が決まるサイクルが短くなっているので予断を許しません。コロナ禍を潜り抜けて自由に移動できるようになったことがありがたいなあと思います。

2023年5月21日 (日)

移動範囲がそこそこ大きい1週間だった

先週は月曜日東大阪へ。火曜日は奈良和歌山の旅、1日デスクワークを挟んで鹿児島宮崎の旅でした。大阪を経由して西日本の端から端へ移動したような1週間。ただ、食に関しては後半の旅で雨に降られ面倒になり、夜飯がホテル隣で買ったコンビニ飯になったりしましたが。

移動の合間に新しい案件の打診が軽くあったりと、新しい年度の息吹が感じられるようになってきました。今月は出撃回数は多いものの作業量はそこまででもないのですが、既存案件の活性化もあり来月からはある程度デスクワークも増えてきそうです。

2023年5月14日 (日)

フルハウスか2ペアか

先週は月曜火曜と東京へ。水曜日から金曜日は鹿児島・宮崎の旅でした。最初東京から鹿児島へ直行することも考えましたが、持参する書類等の積み替えも考慮して一旦帰宅するパターンに。今回は火曜日帰宅後に色々とやるべき仕事があったので上手くハマりました。

偶にキャリーバッグを引っ張りながら出張すると、東京は(大阪もそうでしょうけれど)やっぱりバリアフリーではないなと感じます。地下鉄の乗り換えなど、探せばどこかに必ずエレベーターもあるんでしょうけれど、ええい分からん階段じゃ!と気合で登ったり降りたりすることになります。ちょっとした筋トレだなと思いながら黙々と移動していました。

南九州は基本的に車移動なのですが、最終日は宮崎駅近辺の予定が固まっていたので徒歩&電車移動でした。流石にコインロッカーに一部の荷物を預け、それでも案外重い荷物を背負いながら初夏の陽気の下をのんびり歩きました。既に26℃か27℃かといったところで、流石にひなたは暑かったですね…。

昨日は出張の間に頂いたヘビーな宿題を朝から進めつつ家の用事をしたりしているうちに終わりました。今日も残りのTODOを進めながら今週の準備等も進めていきたいなと思います。

2023年5月 7日 (日)

連休も終わりに

先週は連休の合間にweb会議を行った以外は基本的に休み。案外メールを頂いたりしたのでちょこちょことデスクワークをしたりしていました。今日もおそらく1件メールを頂く予定なので少し仕事をする予定です。

GWは例年通り特に旅行やイベントに出掛けていませんが、世間は活況だったようで良かったです。先日外食した際も飲み屋は一杯で2回転しかけていました。明日から5類になるみたいですし、もうそろそろコロナは卒業かも知れませんね。

ということで明日からはそこそこ出張等の予定が入っています。再来週以降の予定はまだそれほど決まっていないので、休み明けにバタバタと固めていくことになりそうです。

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック