無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月25日 (日)

年内業務は最終コーナーを回った

先週は3泊4日で鹿児島・宮崎へ。不思議なもので、何とか年内に打合せしておきたいという案件が多くあり銀行さんやクライアントさんと打ち合わせをしたりバンクミーティングを行ったりして帰ってきました。戻ってきてからは金曜・土曜と宿題に追われましたが一旦完了しました。

今週は事業再構築補助金の電子申請支援、地元での面談、電話会議等を予定しており、久しぶりに出張のない週となりそうです。

一部案件は年明けのアポイントを早速取らせて頂きました。1月はバンクミーティングを複数予定(自分の中で)していたり、計画への同意要請を進めたりする予定です。個人的希望として3月までにできるだけ多くの案件が完了できると良いなと思いますが、見かけはシンプルでもいざ取り組むと難易度の高いパズルのように、どう組み合わせれば形になるのか必死に考えることが多くなりそうです。

2022年12月18日 (日)

仕事納めが近づく

先週は月曜・火曜と宮崎の旅。色々と打ち合わせをしたりして帰ってきました。水曜日はweb会議とデスクワーク、木曜日は奈良和歌山日帰り、金曜日はweb会議とデスクワークといった流れでした。今週打合せするための資料作りが重なっていたり、年内めどに修正計画案のたたき台を作ろうという話があったりで複数の皿同時回し状態です。勢いを失うと落ちてしまうのでそれぞれグルグルと。おかげで今日は午後から少し余裕が出てきました。

今週はこれらの宿題を提出して協議する話が色々あります。来週は会社さんや銀行さん等も事実上動きがないでしょうから、今週が事実上の仕事納めなのかなと思われます。まあ追加の宿題が出て、デスクワークをするということはあり得ると思いますが。

2022年12月11日 (日)

結局波は寄せては返す(返しては寄せる)

先週は2泊3日で鹿児島出張、その後はデスクワークやweb会議など。週半分程度出張するかつてのペースが確立されつつあります。時節柄宿泊先のホテルが旅行割のせいもあって無駄に高く、取りにくく、かつハイテンションな旅行客がいたりして困る(部屋で楽し気に歌い続けている…外国人だったかも?)というのが今どきらしいところですかね。

先月末に生じた案件の波でしたが、冷静に考えれば一部のものは時間軸がゆったり目なのかなと思ったりしていたものの、結局年内には何らかの形を作らないといけないことになり、3件どうやって形にするか残り日数を睨みながら考えているところです。一方、どうしてもクライアントさんからの資料待ちという部分があるので今日は手待ち状態。そわそわします。結果として来週はなかなかハードなことになるのではと想像しています。

これらの案件とは別で元々事業再構築補助金第8回公募の申請支援を今月行う予定があり、それも先月辺りからプレッシャーでしたが、お陰様でこちらはかなりゴールが見えてきました。

いずれにしても年内の対外活動は実質今週と来週で終わりと思われますので、何とか集中して乗り越えたいと思います。

2022年12月 4日 (日)

重なる時は重なると他人には言うものの

先週は月曜日に宮崎、その足で東京へ移動し水曜日の昼に帰阪しました。羽田空港からホテルまでたどり着くのに乗り換えはなかったものの、最寄り駅からキャリーバッグを持って階段を上がったり下りたりするだけで疲れました。あと、滅多に東京に行かないせいもありますが、地下鉄間の乗り換え自由度が高すぎて、会食後の微妙に働かない頭の中で(一体自分は今何線に乗ったんだろうか…どこで間違えた…?)と思いながら若干遠回りしてホテルにたどり着いたりしていました。

帰阪後の11/30は月末〆等ルーティンをこなそうと思っていたのですが3件急ぎの話が来たりして出張帰りの頭が混乱しました。夜になってよくよく頭を整理してみると、1件は時間軸に余裕があるというか余裕を持たざるを得ないような状況だったのでやや冷静に。TODOリストを作ると更に落ち着きました。突然急ぎの話が来ていた銀行員時代を思い出します。書き出せば一旦気持ちは整理できます。やることは減りませんけど。

加えて木・金と早起きしてルーティン業務をさばいたり急遽web会議を設定して打ち合わせをしたり、コツコツと宿題を済ませたりしているうちに概ね目途がついた気がしてきて、土日は心安らかに迎えることができています。

よく「重なる時は重なるものです」「まだまだ序の口」と経営者の方々その他には申し上げ、心の余裕を持つようお願いするのですが、自分に降りかかるとやっぱり焦りますね。

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック