無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月28日 (日)

おかわりに追われる

先週は火曜日に奈良・和歌山の旅、水木と鹿児島の旅でした。和歌山からの帰路は渋滞でなかなか帰りつけず、せっかく送って頂いたデータを見るのが遅くなりこのモヤモヤをどこにぶつけたら良いのかと思いました。高速道路の工事車線規制…もうちょっとうまくできませんかね?

鹿児島の旅では事業DDの初回ヒアリングや打ち合わせなど。こちらは帰りの道が案外空いていて想定より早く空港に到着してほっとしました。将来自動運転が大半になれば時間はきっちり読めるようになるのでしょうか?

金曜日からは宿題や前もってやっておかないといけないことに追われています。世の中の盆休みを挟んだこともあり、諸々が同じようなタイミングで動いているのでなかなかの仕事量。この間にもアポイントの設定やweb会議の調整等でご連絡を頂いたりと、とりあえず一つ一つ着実に球を打ち返すことを念頭に進めているところです。

午後からは前倒しで月末〆の作業をしておこうと考えています(もう午後だけど)。

2022年8月21日 (日)

いきなりピークを迎えたよう

先週は盆明けからデスクワークとweb会議、地元での情報交換といったところでしたが、内容的には複数の事業DDのヒアリング準備をしたり、別件の計画策定を進めたり、事業再構築の交付申請で再度修正を色々したり、事務的な申請手続きを複数進めたり等で日中の余裕があまりないままあっという間に終わりました。そんな中、皆様のご協力もあって昨日には旧405事業の利用申請受理通知が届いたりもしています。変な話、「久しぶりによく仕事したなあ」と思った一週間でした。

コロナ禍ということでややご相談案件が少なかった弊社ですが、いよいよ複数の案件が動き出し、一方でしばらく進捗が止まらざるを得なかった案件も動き出す…ということでまだ更に忙しくなるのかも知れません。

今週は出かけることが多くなりそうです。関西は相変わらず天気が微妙な感じですが、南九州はそこまで荒れなさそうなので少し安心ですね。

2022年8月15日 (月)

行動制限のない盆休み期間

先週は休み前の火曜日・水曜日に鹿児島へ。ヒアリングや打ち合わせをして帰ってきました。伊丹-鹿児島便は往復共にそこまで混んでいなかったのですが、夏休み真っ盛り・盆前ということで鹿児島空港はかなりの混雑でした。偶にはしろくまを食べたくなる(一人ではなかなか行きにくいですが…)「天文館むじゃき」に旅行客が列をなしていたりと最近見なかった様相でした。

金曜日は面談のため京都へ。盆休みど真ん中の京都は帰省客というより旅行客だらけで外国人も多く見られました。駅中の洋食屋さんに開店前から列ができていたり土産物店で物色する人が多かったりと、なんだか自分も旅行をしたような気になりつつ帰ってきました。

一方で土日は事業DDの書き始めで整理する情報が多かったり、レスポンスが速いクライアントさんへのコメントバックが複数回生じたりで案外忙しく、あっという間に盆休みも終わりに近づきました。

2022年8月 8日 (月)

入口と出口は同じでも

先週は月曜~水曜で宮崎・鹿児島の旅でした。アポイントの関係で初日に宮崎から入って鹿児島へ移動し、翌日鹿児島から再び宮崎へ戻るという陸路を走りまくる日程となり、やや燃費が悪い車だったこともあって久しぶりに給油ありの旅となりました。

お陰様で新しい案件のご相談を頂いたり、405事業の再利用申請をしようとしていたりで帰宅後は事務的な書類作成が重なりました。

最近お会いした方が濃厚接触者になられたり(奥様が発熱、陽性者)、ご本人が陽性者になったりと今回の第7波の高まりと共に地域を問わずコロナの感染が広まっています。喉がものすごく痛いというのは共通した症状のようですが、熱は出る人と出ない人がいるようで、その分しんどさも人により違いそうですね。重症化率がかなり低いようなので、昔ほど心配しなくてよくなったというのがプラス材料でしょうか。他人事ではないですね。

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック