無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

« 心の準備なくやられました。 | トップページ | 何とか日程終了…。 »

2011年3月17日 (木)

デッサンが狂ったような顔

今日は朝早く起きて空港へ。いつの間にか日の出も早まっていて、6時だともう十分明るいですね。南九州も寒さが戻っていて、同じ飛行機に乗っていた若い方が「半そでは失敗や~」と言っておられました。イメージだけで判断するのは危険です…。

朝起きて驚いたのは、顔の輪郭が変わっていたことです。これまで何人か親知らずを抜いた人を見てきましたが、自分がこうなるとただのギャグのようですね。触ると熱も持っていて、「炎症を起こしているんだなあ」と実感できました。

朝ごはんも昼ごはんも夜ごはんも時間をかなりかけて食べることになり、凄くもどかしいですが、それが皮肉なことに「食べられる」ということの嬉しさを感じさせました。今日はもう痛み止めを服用しなくてもおおむね大丈夫ですが、食べる時だけはかなり不便です。あと1~2日は付き合わないといけないんでしょう…。

今朝空港のインフォメーションに寄る際、赤十字の募金箱が目に飛び込んできました。これまで募金はせいぜい小銭程度しかしてきませんでしたが、とりあえずはカミサンからの依頼金額を入れ、少しでも助けになりますように、と祈りを込めて立ち去りました。食糧・水・ガソリン・布団…むしろ「あるもの」の方が少ないであろう現地を思うと、ただ語る言葉を失います。

仕事の方では、おおむね3月に仕上げないといけない案件がそれぞれ山を越えたので、4月からはまた体が空くのかなあ、と思っていたところ、ある件で下位行側だった金融機関さんが弊社に関心を持っていただけたようです。明日以降ご相談があるかもしれませんが、こういうことが本当に一番励みになりますね。

« 心の準備なくやられました。 | トップページ | 何とか日程終了…。 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

東京でも出勤・帰宅がままならなかったりと不自由が多いと思います。

そういわれれば、東京電力はエリートさんが一杯おられるはずなのに社長級の人はテレビに出てきませんね。奥にこもらず前線で弾を受けるのが将たるものでは・・・どうせクビになるしかない訳ですし、今更逃げるのは単なる不細工ですねえ・・・。

こんばんは。お仕事頑張っておられるようですね、何よりです。
東京は、計画停電による交通の混乱、買い占めによる食料、ガゾリンの不足、原発による不安感の増大により街全体が異様な雰囲気です。
それでも被災地で物資の到着をギリギリのところで待っておられる方々を思うと少々の混乱、物資の不足はやむを得ないというか、むしろとにかく被災地に物資、ガソリンを届けて頂きたい気持ちでいっぱいです。
阪神大震災に比べ、被災地の範囲が広い(縦に長い)ことも物資の到着に影響を与えているのでしょう。
それにしても東電は社長が全然表に出てこなくて、ちょっと怒っています。現場の作業員の方はそれこそ決死の覚悟で作業にあたられているのに社長が出てこないというのはどういうことなのか?福島原発は何年も前から津波がきたら冷却装置が作動しないことは指摘されてきたそうです。人災と言われても仕方ないと思います。考えたくないですが、最悪の事態が起きれば東京は大パニックです。
我々は、原発の恩恵を受けて電力を使ってきた訳で、一方的に東電を非難できる立場にないのかもしれませんが。。。
今は、自宅ではエアコンを消して、照明をできるだけ消して過ごしています。
無力ですが、義援金などできることをちょっとでもやろうと思ってます。

末筆ですが、お仕事頑張って下さい。
(。>0<。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デッサンが狂ったような顔:

« 心の準備なくやられました。 | トップページ | 何とか日程終了…。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック