10年ぶりぐらいの銀行支店同窓会
今日は、朝から月末請求関係の仕事をした後、昨日の出張に関するレポートを作成していました。その間、コピー機の点検がきたりと色々落ち着かない午前中でした。
午後引き続きレポートの完成を急ぎ、2本書き上げてややスッキリ。あとは夕方の銀行支店OB会が残っているなあという状況でした。
待ち合わせ場所に向かう途中で電話を頂き、また別件の打診を頂きました。これで年明け以降3件です。ありがたや…。期限はややきついですが。またフル稼働する時がくるのかもしれません。新居では、仕事をしすぎないように他の部屋と違ってシリンダー錠を設置してあるのですが、カミサンに鍵を預かってもらわないといけないかもしれません…。マンションの頃はふと夜中目が覚めて仕事をしていたりしていましたから。
銀行OB会では、ほぼ10年ぶりにお会いする方もおられましたが、皆さん変わったような変わっていないような懐かしい気持ちになりました。当時の支店長さんのキャラクターが最高で、だからこそ個性的な方々がまとまっていたんだなあと納得しました。その一方で、「やっぱり自分は銀行員ではなくなったんだなあ~」と強く意識させられ、ちょっと寂しくなったりもしました。
« 久しぶりにフェリーに乗る | トップページ | 結局1日作業して終わる »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 長かった1週間…(2019.02.17)
- 久しぶりに雪を見る(2019.01.27)
- ちょっと逃避(2019.01.20)
- 濃厚な休み明け(2019.01.13)
- あけましておめでとうございます(2019.01.07)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 怒涛の一週間だった。(2019.03.18)
- 年度末も大詰めに。(2019.03.10)
- アキレスと亀(2019.03.03)
- そろそろやつらがやってくる(2019.02.24)
- 長かった1週間…(2019.02.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 怒涛の一週間だった。(2019.03.18)
- 年度末も大詰めに。(2019.03.10)
- アキレスと亀(2019.03.03)
- そろそろやつらがやってくる(2019.02.24)
- 長かった1週間…(2019.02.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怒涛の一週間だった。(2019.03.18)
- 年度末も大詰めに。(2019.03.10)
- アキレスと亀(2019.03.03)
- そろそろやつらがやってくる(2019.02.24)
- 長かった1週間…(2019.02.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 怒涛の一週間だった。(2019.03.18)
- 年度末も大詰めに。(2019.03.10)
- アキレスと亀(2019.03.03)
- そろそろやつらがやってくる(2019.02.24)
- 長かった1週間…(2019.02.17)
<a href=https://ndt.su/id/ochistitel-nizkotemperaturnyy-inspektor-cll-aerozol-500ml-147.html>пвк аэрозоль</a> - аналог magnaflux, радиографический ультразвуковой контроль
投稿: Roberttuh | 2024年6月15日 (土) 午後 07時37分
I would like to thank you representing the efforts youve got produced in writing this post. I am hoping the literal same most https://googles7.com
投稿: MerleSnage | 2023年2月14日 (火) 午後 11時21分
お疲れした!客をいじっているのか客にいじられているのか絶妙?な司会ぶりに流石やなあと思いました。やっぱり中林殿が声かけされたので沢山人が集まったのでは?支店長と関係ない人が来られていたりするのは面白過ぎました。そうですね、お話をするという意味ではまた別途少人数で情報交換などなど!!
投稿: たく | 2011年2月 4日 (金) 午前 07時35分
お疲れ様でした。もっといろいろ話をしたかったんですが、何せ幹事兼司会にて(あんな適当な司会ぶりですが)忙しくて。で、少しだけ話せた話題が髪の毛のことだったというのも情けない
次回はもっと少人数でやりましょう! ではお互いがんばりましょう!
投稿: 中林 | 2011年2月 4日 (金) 午前 12時25分