無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • アクアリウム
  • 中小企業
  • FP

2025年3月23日 (日)

この時期の風物詩

先週は月曜日に奈良・和歌山の旅、火曜日に地元で少し出かけた他は久しぶりに出張がない1週間でした。前の週に強烈に花粉にやられたこともあってできるだけ外出しないようにしながら対策した結果、土日のピークは何とか乗り越えられそうになってきました。

この間、忙し過ぎて手が回っていなかった事務的なタスクや4月以降の仕事を少しずつ進めつつ、まだ終わっていない案件の対応(計画案修正や追加資料作成など)をコツコツと進めました。お陰様で当面やらなければいけないことは一旦整理できたように思います。

そして、チラチラと同意書出しますよというご連絡を頂くようになってきました。この季節の風物詩のように思ったりします。年度末ですね…。

2025年3月16日 (日)

今年は花粉が厳しい

先週は月曜日から木曜日まで宮崎・鹿児島の旅でした。やや無理やり日程を追加したところがあり、走行距離は結構長めでした。この出張の間に1件またバンクミーティングに参加し計画策定支援業務が終了。また少し肩の荷がおりました。

金曜日からはデスクワークといきたいところでしたが、猛烈に花粉症が悪化しあまり仕事にならずBOXティッシュを消化し続ける1日でした。土曜日からは対策度合いを強め(家の中でも朝からマスクしたり…意味ある不明ながらアルコールを控えたり)やや改善を見ながら宿題対応を進めています。

早くこの不愉快な季節が終わらないかなと思いますが、今週は更に厳しそうですね…。

2025年3月 9日 (日)

期末ラッシュ

先週は予定が急遽変更となり月曜日の予定が延期となった一方、金曜日に予定が発生して結局3泊4日で宮崎・鹿児島の旅でした。この間に計画案を説明するバンクミーティングが2件あり、ようやく一部の肩の荷がおりました。もちろん計画同意成立までは終わったとは言えないのですが。

今週も1件計画案を説明するバンクミーティングを予定しており、期末感があふれています。ある件でメインバンクさんにお電話したところ、期末で残業上限まで仕事しても締め切りに間に合わせるのは物理的に厳しい…といった話があったりで時代は変わったなと思ったりもしました。

終わる案件もあれば始まる案件もあり、再開する案件もありますが、今週で峠は一旦超えそうな気がする年度末です。

2025年3月 3日 (月)

予定は未定(よくある)

先週は祝日の月曜日に前泊し、木曜日まで鹿児島・宮崎の旅でした。ANAが降雪を気にしていたので行きは久しぶりに新幹線で移動しましたが、流石に4時間は疲れます。乗車率もだいぶ高かったですし。

現地は暖かくもう春だなといわんばかりでしたが、仕事面では波乱があり翌週の予定が1日増え、1日減り予定変更でバタバタとしていました。まあいつものことなんですが、ネットで気軽に旅程が変更できる時代で本当に良かったと思ったりしました。

2025年2月23日 (日)

詰めを進めたり新しく始まったり

先週は月曜日デスクワーク、やたらとお電話やメールを頂きひやひやしながらタスクを進めました。火曜日は日帰りで奈良和歌山の旅。取引先様とお会いしたりと珍しい体験もありました。水曜日からは鹿児島・宮崎の旅。今回も鹿児島→大隅→都城→鹿児島と移動距離が案外長かったですが相棒のフィットの燃費を改善して帰ってきました。フィットで14キロ台とかこれまでの利用者どんだけアクセル踏んでたんやと驚きましたが(最後は16キロ台へ)。

寒波の影響は受けずに帰って来れたなあと思っていたら明日大阪に来るということで今日昼前に飛行機の運航に難がある旨の通知があり、旅行代理店状態で陸路に変えたりレンタカーを別の会社で取り直したりしていました。普段当たり前につかっているロジが狂うと違う頭を使うので変な達成感があります。

«燃費悪い車にひやひやする

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック