日程調整に苦労する日々
今月は認定支援機関案件のモニタリングが集中したり某社の最後の株主総会があったりで予め埋まっている日程が多く、作業的にはそこまで忙しくないものの物理的に自由には動けない日が多い状況です。先週もやや無理やりアポイントをはめ込ませて頂いた結果、日向・延岡方面→(鹿児島泊)→宇宿・谷山方面→(都城泊)→えびの・小林方面→都城というやや変則的な日程となりました。走行距離は568キロ。無給油を目指しエコ運転で走り切りました。
出張中は元気に過ごしていましたが、帰宅後体調を崩し、土曜日は首肩の痛みに耐えながら急ぎの作業など。インフルかと恐れましたがカイロを貼ったりといった身体的な対応と窓にクッションシートを貼りまくりで防寒を強め、日曜日朝にはかなり復旧しました。
今週もなかなか盛り沢山になってしまいましたので、1日1日慎重に刻んでいこうと思います。
« 連休の過ごし方 | トップページ | 出張先では限界がある件 »
コメント