琵琶湖
昨日は午前中自宅で仕事をした後、午後は京都方面へ。定例訪問を終えたあと更に西へ進み、琵琶湖方面で夜セミナーを実施しました。
セミナーの内容は、半年ぐらい前から準備した割には個人的に「うーん」と反省しました。特に事例演習としてゲーム形式を取り入れてみましたが、なかなかとっつきにくかったことと、リーダー役の方が多少のリスクを顧みない決断力のある方で「失敗学というテーマだから1回は失敗して欲しい」という個人的な期待を裏切り1発でゲームをクリアされてしまいました。うーん。やられた…。
昨晩の帰宅は11時を過ぎていて、しかも今日は朝イチ奈良方面ということでかなりの寝不足。ボーッとします。一旦帰宅し昨日の定例訪問で頂いた宿題をこなした後、今から京都方面へLLCの定例会合に参加すべく向かいます。明日も出張で早起きが求められるので、しばらく睡眠不足の日々です。
« 今日は成果があったような、なかったような日 | トップページ | 今日も1日闘った。 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
- 厳しかった日程が終わる…と思いきや(2018.02.12)
- 春の気配と冬のしぶとさ(2018.02.04)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- いよいよ花粉症の季節(2018.03.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150815/47145277
この記事へのトラックバック一覧です: 琵琶湖:
コメント