普段とあんまり変わらず断続的に仕事をする
昨日は午前中来月の某雑誌に掲載予定の原稿を推敲し初稿をメールで送信しました。その後はある件のデータ待ちでしたが、昼前にメールで頂きました。その後手元の作業に反映しようと思い見ていくと、やや不整合だったのでその旨返信したところ、クライアントさんは出先からだったのですが早速「検討」のメールを頂くなど別に普段の日と余り変わらない様相でした。
流石に昨日の夜は外食したりとやや休みらしいことをしましたが、今日も別件でメールを頂いたりしています。皆さん休みはどうされたのでしょう?時々「いつが本当の休みなの?」と不思議な気持ちになります。
今日は、まだ本決まりではありませんがこれも決まれば来月になる講演の原稿を少し書いてみようと思います。持ち時間が非常に長いので、演習的な要素を入れないと自分が持たないなあなどと思っています。こういうものは勢いなので、書き始めると結構進むと思います。
電話がかかってこないことぐらいが普段との違いでしょうか…?
« 何とか原稿を書き上げる | トップページ | 降灰に見舞われる…花粉症よりひでえことに »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
- 厳しかった日程が終わる…と思いきや(2018.02.12)
- 春の気配と冬のしぶとさ(2018.02.04)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- いよいよ花粉症の季節(2018.03.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150815/39821380
この記事へのトラックバック一覧です: 普段とあんまり変わらず断続的に仕事をする:
コメント