怒濤の一週間が終わる(ちょっと大げさかな)
今日は午後から定例訪問をし、途中でカミサンを拾って帰ってきました。たまには走らせないと、と車で出かけたのですが、途中ノーブラシ洗車場に立ち寄り洗車していると、雪が一瞬ちらつきました。おいおい、と思いながらそそくさと再出発したところ、小雨がぱらつき、「洗車すると雨が降る」というジンクスをまた守ってくれました。まあ、それぐらい長い間洗車していないのかもですが…。
今日の定例訪問の前には、「今日はいよいよ本格稼働だぜ!という話なのかな、忙しくなるときは全てが重なるものだな」などと勝手に思っていましたが、実際には「まず現場がやるということをやってもらうんだ」というお話で終わりました。ちょとほっとしたような残念なような…。
今週はバンクミーティング2件、新規案件の気配(打診も含め)4件と盛りだくさんでした。来週はその流れで詳しいお話をお伺いしに行ったりする予定です。一方では、今月終わる予定もしくはピークアウトする予定の案件も2件あり、引き続き油断せずに受注獲得活動は進めていかないといけないなあとも思います。
« 少しほっとする | トップページ | 憑きものが落ちたように… »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- いよいよ花粉症の季節(2018.03.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150815/33009777
この記事へのトラックバック一覧です: 怒濤の一週間が終わる(ちょっと大げさかな):
コメント