雑務、身辺整理等
今日は出動予定なし。ということで、朝イチで先週行けなかった法人口座の作成に、古巣の支店へ行ってきました。
「最近は色々と時間がかかって面倒だ」と聞かされてはいましたが、まさか番号札を引いてから普通預金の通帳を受け取るまでに1時間もかかるとは思いませんでした。いよいよ事務がダメになったのでしょうか??それほど混んでいた訳でもなく、ちょっと不思議でした。
なお、やりとりの中で面白かったのは「何のための口座ですか」という質問と、どうして個人で色々な支店(大阪の数店舗だけでなく京都にも2箇所、果ては東京もある)に口座を持っているのか?という質問です。共にマネーロンダリング関係か振り込め詐欺がらみなのかと思いますが、まず前者については「事業用の口座ということですね」という質問に「いいえちがいます」と答える場合、どういうケースがあるのだろうかと想像しました。後者については、以前三和銀行員だったので、と言ったところ、納得してたようなしていなかったような。合同会社が珍しかったのか、新規開設の事務に慣れていないのか、はたまた怪しいと思われたのか分かりませんが、なんだかんだと時間がかかりました。
他には、散々たまった文庫本その他をブックオフに売りに行きました。やたらと重かったですが、85冊もあったようです。金額的には大したものにはなりませんでしたが、部屋がスッキリしました。遣り残していた気になることを順番に片付ける1日です。
« 小休止。 | トップページ | 意外にうまいランチを食べてしまいました »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- 日々是予測不能(2018.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 朝起きて、今日はどっち方面へ向かうんやったかと考える(2018.04.22)
- 賢くなった気がする(2018.04.09)
- 花粉症はスイッチが入ると一気にクル(2018.04.01)
- 期末感。そして老眼へ…(2018.03.25)
- いよいよ花粉症の季節(2018.03.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/150815/28782488
この記事へのトラックバック一覧です: 雑務、身辺整理等:
コメント